漁港のある町、ゆりあげ。
東日本大震災で壊滅的な被害を受けた、名取市の閖上(ゆりあげ)地区。
さまざまな見どころが近接しているので、レンタサイクル(自転車)やランニングで、気軽に巡ることができます。
このスポットは、こんな方におすすめです
- 港町、閖上(ゆりあげ)をゆるやかに巡ってみたい
- スポーツだけでなく、ランチやカフェなども含めて楽しみたい
閖上地区の施設紹介
ゆりあげ港朝市
近海で獲れた新鮮な魚介類が水揚げされる閖上港で、毎週日曜・祝日に開催されているのが「ゆりあげ港朝市」です。
魚介や水産加工品だけでなく、地元の農産物や精肉、お菓子なども販売され、約50店舗を一度に巡ることができます。
かわまちてらす閖上
若草寿司
café malta(カフェ マルタ)
名取市 震災復興伝承館
宮城ゆりあげ麦酒醸造所
地元 閖上の水を仕込み水として使用した、新しい地ビールを醸造しています。
すっきりとした喉ごしのピルスナーをはじめ、ビールが苦手な方でも飲みやすいフルーツビールなど全6種のビールをお楽しみいただけます。
みちのく潮風トレイル 名取トレイルセンター
東北に開いた新しい道「みちのく潮風トレイル」は、雄大な太平洋にそって森と海の恵みを受けながら旅をする、とてもとても長い道。
この道を歩くうえで必要な情報や歩く文化を発信する拠点、それが「みちのく潮風トレイル 名取トレイルセンター」です。
基本情報
名取市 閖上(ゆりあげ)地区
〒981-1213
宮城県名取市閖上地区一帯
※地区内の各施設の住所・電話番号などは、各施設のページをご覧ください。
アクセス情報
- 仙台東部道路「名取」ICより、約2km(車で約5分)
- JR・仙台空港アクセス線「名取」駅東口より、バス(なとりん号 閖上線 または 東部閖上循環線右回り)やタクシーをご利用ください
※ 名取市乗合バス「なとりん号」については、名取市公式サイトも合わせてご確認ください。
各施設の公式サイト情報
各施設の公式情報をご覧になりたい方は、下記からアクセスしてください。
※上記は2021年1月時点の情報です。最新の情報は各施設さまへお問い合わせください。