コーヒーを通して川崎町の魅力を伝えたい
「KURIYA COFEE ROASTERS(クリヤ コーヒー ロースターズ)」は、仙台から移住されてきたご夫妻が営まれているコーヒー店です。
ご自身の手で古民家をリノベーションして作られたという店内には、おしゃれでありながらも、ほっとひと息つける空間が広がっています。
ご夫婦の素敵な人柄に触れ、コーヒーに関するお話をしたり、川崎町についてより深く知ることのできる場所となっています。
ゆったりとお話を楽しみながら、店主のこだわりが詰まったコーヒーを楽しむことのできるお店です。ぜひお立ち寄りください。
このスポットは、こんな方におすすめです
- 川崎町についてローカルな話を知りたい
- こだわりの詰まったコーヒーを飲んでみたい
- 地産地消の食事を食べたい
「KURIYA COFFEE ROASTERS」のいいところ
ポイント1:コーヒー豆へのこだわり
KURIYA COFFEE ROASTERS が扱うコーヒー豆は、スペシャルティコーヒーと呼ばれる高品質で風味特製の優れたものを選んでいます。
風味が優れていることはもちろん、産地の環境や歴史、生産者の努力やこだわりなど、ご提供に至るまでのストーリーを重視した1杯をお楽しみいただけます。
ポイント2:焙煎方法へのこだわり
焙煎機は、スペシャルティコーヒーの持つ風味や特製を引き出すことに優れた、米国「Diedrich 社」製のものを使用しているのも、こだわりポイントです。
焙煎の理論や手法は、「Diedrich 社」の前社長である Mr.Stephan Diedrich 氏から技術指導を受け、それをベースに独自のプロファイルを確立されているそうです。
ポイント3:地域に根付いたお店
KURIYA COFFEE ROASTERSでは、地域の食材を最大限利用したランチを提供しています。
川崎町で育てられた野菜が食べられるランチは地域の人からも愛されていて、店主の地元の方も気楽に来れる雰囲気とコミュニティづくりへの想いが感じられます。
訪れた人に川崎町の魅力を知ってもらいたいという想いで、美味しい食事と飲み物、そして素敵なお話を提供されています。
基本情報
施設情報
KURIYA COFFEE ROASTERS(クリヤ コーヒー ロースターズ)
〒989-1503
宮城県柴田郡川崎町川内佐山11-1 [Google Maps]
TEL:0224-88-9019
アクセス情報
- 山形自動車道(東北横断自動車道)「宮城川崎」ICより、車で約5分
- 仙台市内より、車で約40~50分
- 川崎町民バス(本砂金川内線)「佐山」バス停より、徒歩約1分
※バスは月曜日から金曜日まで運行。やすらぎの郷・役場前などから1日数本のみ運行。
営業情報
営業時間:10:00~16:00
定休日:火曜日・水曜日
※イベント参加などで臨時休業の場合もございます。
※詳しくはこちら(KURIYA COFFEE ROASTERS 公式サイト)に記載の営業カレンダーをご確認ください。
※上記は2021年1月時点の情報です。最新の情報は各施設さまへお問い合わせください。