食べる・遊ぶ・集うをテーマにした新しい拠点
2012年に廃校になった支倉小学校を全面的にリノベーションし、地域の新たな観光拠点として生まれ変わった「イーレ!はせくら王国」。
「イーレ!」とはスペイン語で「行こう!」という意味。廃校となった校舎を決してネガティブに捉えるのではなく、地域のコミュニティの場としてこれから活用していきたい、ここから川崎町全体を盛り上げていこうという強い想いから、ポジティブな「行こう!」という言葉が名前に込められたそうです。
地元の方々の想いが詰まった「イーレ!はせくら王国」は、「食べる・遊ぶ・集う」をテーマに、世代をこえて愛される観光名所になっています。
このスポットは、こんな方におすすめです
- 地域の農産物や東北のおいしい逸品に出会いたい
- 体験型ワークショップに参加してみたい
- 地域に密着した事業づくりに興味がある
「イーレ!はせくら王国」のいいところ
ポイント1:川崎町の想いや魅力が詰まった場所
イーレ!はせくら王国は、廃校になってしまった小学校を改修したもの。
校舎の面影を残しながら、地域コミュニティの再生を目的とした新しい施設に生まれ変わりました。川崎町の魅力が詰まったこの場所で、新しい発見をしてみては。
ポイント2:おいしい逸品が集う「ハセコレ」
川崎町でとれた野菜を直販する農産物直売所や、東北地方のおいしいものを集めた東北逸品マーケット、オリジナルチョコレートなどが集うセレクトマーケット「通称 ハセコレ」。
どの品も魅力的で目移りしてしまいそう。ぜひ、あなたのお気に入りの一品を見つけてください。
ポイント3:懐かしい小学校の環境で作業もできる!
Wi-Fi完備の館内の2Fはフリースペースとなっています。この場所を活用してちょっとした作業をすることも出来ちゃいます。懐かしい小学校の校舎内で作業をすると、普段とは違った気持ちを味わえるかもしれません。
※他のお客様のご迷惑にならないよう、音声スピーカーの使用、大人数での使用、スペースの取り置きはお控えください。貸し切り利用は別途料金が発生いたしますので、施設までお問い合わせください。
基本情報
施設情報
イーレ!はせくら王国
〒989-1507
宮城県柴田郡川崎町支倉塩沢9 [Google Maps]
TEL:0224-51-9131
アクセス情報
- 東北自動車道「村田」ICより、約8.5km(車で約12分)
- 山形自動車道(東北横断自動車道)「宮城川崎」ICより、約10.5km(車で約15分)
- JR「仙台」駅より、車で約40分
営業情報
営業日:土日・祝祭日のみ営業
営業時間:10:00~17:00
駐車場有:90台
※上記は2021年1月時点の情報です。最新の情報は各施設さまへお問い合わせください。